ブサカワで大人気なフレンチブルドッグは、筋肉量が多く体格が良い点も魅力の中の一つです。
体力があるフレンチブルドッグは雨の日の散歩も欠かせないという飼い主さんが多いようです。
フレンチブルドッグはその体格の良さから、フレンチブルドッグ専用のサイズが販売されているほど、通常のレギュラーサイズでは、小さい、動きにくそうということもあります。
そこで今回は、フレンチブルドッグの服の選び方や、フレンチブルドッグにおすすめな、レインコートを3個ご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください^^
犬用服の測り方

犬の服を購入する際は、必ず犬のサイズを測ってから購入しましょう。
サイズの合わない服を着せて胃しまうと、歩行の妨げになってしまう他、窮屈で服を着ることが嫌いになってしまうこともあります。
サイズの測り方は以下の通りです。
測る場所は全部で3箇所!
①首回り
首回りは、首輪をつける位置を目安に計りましょう。
②胴回り
胴回りは、前脚の付け根から一周を測ってください。犬用の服のサイズを選ぶ際に胴回りのサイズは重要となります。
③背丈
背丈は、首輪をつける位置の1cmほど下から、希望する裾位置までを計りましょう。
フレンチブルドッグは音に敏感

フレンチブルドッグは、たくましい体型からは想像できないほど、物音に敏感で臆病という、かわいい一面があります。
中には、カサカサ音のする服は苦手な子もいます。
音に敏感で臆病な性格をしている子には、カサカサ音が少ないレインコートを選んであげましょう!
フレンチブルドッグにおすすめなレインコート3選

では、フレンチブルドッグにぴったりでおすすめなレインコートを○つご紹介していきます!
ZAMZA®
ZAMZA®(ザムザ)のレインコートは、洋服が苦手というわんちゃんでも着させやすいように、背中面とお腹面が2枚にわかれていて、頭や手足を通さずに着せることができます。
さらに、カサカサ音がなりにくい100%素材で、音に敏感なフレンチブルドッグにはとてもおすすめな商品です!
耐水圧は8000mmレベルで、大雨ではない限り、染みてしまうことはありません。
口コミでは
- 隠れる部分が多くて、散歩後のお手入れが楽
- 撥水性が抜群で全然濡れない
- 着せるのが楽
というようなコメントが多くみられました^^
伝七商店
https://den7sho-ten.net/?pid=102173864
伝七商店は、オーダーメイドの洋服店です。
こちらの商品も、ポリエステル100%なので、カサカサ音がなりにくい素材となっています。
透湿防水ポリウレタンフィルムラミネート加工がしてあるので、撥水性が高く、内側はメッシュになっているので、群れにくいため、快適にお散歩へ行くことができます。
VERY
2足タイプと4足タイプが選べるVERYのレインコートは、もちろん、ポリエステル100%でカサカサ音も控えめなレインコートです。
デザインも水玉模様と可愛いく、頭から尻尾まで雨から守ってくれるタイプなので、お散歩後のお手入れは足のみと、飼い主さんの手間も省けます!
口コミでは
- サイズがぴったりで安心した
- 伸縮性があるので、着させやすかった
- 動きもスムーズで尻尾のカバーも嫌がりませんでした
- 着るときは簡単ですが、脱ぐ時に少し手間取った
などの口コミが見られました。
まとめ
いかがでしたか?
雨の日のお散歩は億劫ですが、パワフルなフレンチブルドッグには、雨の日も関係なくお散歩に行きたい!という子も多いです。
そんな時に役に立つのが、レインコートです。
特に隠れる場所が多いレインコートは、帰宅後のお手入れも簡単なので、お手入れに手間をかけたくない!という方は、できるだけ体の全体が隠れるようなレインコートを選ぶことをおすすめします!
可愛いレインコートを着て、楽しくお散歩に行きましょう^^